博物館のすすめ

 みなさんはひごろ博物館や美術館に足を運びますか。恥ずかしながら、私は学校行事以外で博物館・美術館は2回ほどしか行ったことがありません。ちなみにどこに行ったかというと、1回目は小学3年の時に彫刻の森に絵画教室の生徒として行きました。絵画教室に通っていたのに絵心が全く身についていないということは秘密です。2回目は大人になってから町田に泰巌歴史博物館というものができたということで足を運びました。織田信長に特化した博物館で、戦国時代ファンの私としては大変興味深く3時間くらい浸っていたと思います。

 彫刻の森は屋外にあり、とても広いので混雑した感じは皆無。泰巌歴史博物館は夏休みの中ごろに行ったのですが、学校の宿題で信長のことを調べている小学生以外はあまり人を見かけませんでした。ですので、博物館ってあまり人がいなくて落ち着けるなあくらいに思っていました。

 そして先日、遠足の下見を兼ねて上野の国立博物館に行ってきました。その日は13時20分くらいに上野駅につきまして、チケットを買いに並びました。まずチケット売り場に長蛇の列ができていて驚き、さらに特別展の入場が2時間待ちというのに驚かされました。思わずTDLかとつぶやいてしまいました。ひとまず総合展示だけ見ようと思い、法隆寺宝物館と本館を見て回りました(ほかにも東洋館や黒田記念館などあります)。インバウンドで外国人の方も多かったのですが、日本人も多かったです。しかも、皆さん本当に真剣に見ているのです。銅鏡の細工の美しさに見とれているご婦人方、双眼鏡片手に日本刀を食い入るように見る男性、推しの刀を探し回る女子、法隆寺の印を前に感嘆のため息をつく方などなど。かくいう私も地獄極楽図の迫力(3mくらいある大きな掛け軸)の前に我を忘れ立ち尽くしていました。

 いまさらながら博物館の人気と、博物館の面白さを認識させられました。以前に通信制高校の遠足で科学博物館に行ったことがあるのですが、今度は国立博物館に行こうと思いました。みなさんも博物館に行ってみませんか。本物のもつ迫力を味わえると思います。